englishサイトマップ
Archives

Category Archives: 静岡県立三島北高等学校

異文化理解講座ネパール編を開催(静岡県立三島北高等学校)

国際交流室は今年度2回目の異文化理解講座を開催しました。講師は、ネパールからの留学生で、静岡県立大学国際関係学部2年のガルブジャ・ケムラジュ(Garbuja Khemraj)さんです。2015年4月25日の大地震での水の …

LWIポスター英語版制作スタート(静岡県立三島北高等学校)

1年生の新科目LWIでは12月から、課題研究やフィールドワークなどを踏まえて英語版ポスターの制作を開始しました。制作にあてったは、以前から協力関係にあるスーパーグローバル大学(SGU)の学生らとともに、県教育委員会から派 …

全国語学教育学会パネルディスカッション(静岡県立三島北高等学校)

JALT(全国語学教育学会)グローバル問題と言語教育研究部会研究部会主催のパネルディスカッション「グローバル市民のための教育:大学生・高校生の声」が静岡市で開催され、SGH代表生徒として本校1年生が参加しました。 htt …

高校生国際シンポ・SGH成果発表会に参加(静岡県立三島北高等学校)

筑波大学附属坂戸高等学校主催の「高校生国際ESDシンポジウム@東京2015・第1回SGH生徒成果発表会」が開催され、本校からSGH海外研修の代表4人が参加しました。セッションごとに本校生徒の英語プレゼンが上達していくのが …

三北ウォーターフォーラムを開催(静岡県立三島北高等学校)

オープンスクールにあわせて「三北ウォーターフォーラム」を開催し、LWIの課題研究の成果をポスターセッションの形で発表しました。各HR代表7チームと海外研修に参加した5チームによるセッションでは、活発な意見交換が行われまし …

LWIポスター制作はじまる(静岡県立三島北高等学校)

新科目LWIは、これまでの課題研究やフィールドワーク、専門家からのアドバイスを踏まえ、日本語でのポスター発表を実施しました。なお、ポスター制作やプレゼンテーションなどの支援のために、スーパーグローバル大学(SGU)4大学 …

雨水利用タンクを設置(静岡県立三島北高等学校)

本校SGH事業に協力いただいている金属外装材メーカーの株式会社タニタハウジングウェアと1年生が、新科目LWIの課題研究の一環として校内に雨水利用タンクを設置しました。 http://mishimakita-h.ed.jp …

海外研修事後研修を実施(静岡県立三島北高等学校)

8月下旬にSGH海外研修でベトナムを訪問した1、2年生14人は、二学期から事後研修を受講しています。14人は関心テーマごと5チームに分かれ、ベトナム・フィールドワークの成果を活かして課題研究に取り組んでいます。 http …

SGH海外研修 報告5(静岡県立三島北高等学校)

8月30日、海外研修の最終日です。早朝4時半にホテルを出発し、15時前(日本時間)に、生徒・教員とも大きく体調を崩すことなく、帰国することができました。 http://mishimakita-h.ed.jp/sgh/80 …

SGH海外研修 報告4(静岡県立三島北高等学校)

世界遺産「チャンアンの景観複合体」を訪ねました。チャンアンでは手こぎの小舟に乗り、古都ホアルーではベトナムの歴史に思いを馳せました。同行いただいたJICA専門家の松木洋忠氏からは、治水についてレクチャーを受けました。 h …

SGH海外研修 報告3(静岡県立三島北高等学校)

チューヴァンアン高校との交流を行い、大歓迎を受けました。同校では、水に関する研究発表会を英語で実施し、大変有意義な時間となりました。その後、在ベトナム日本国大使館を表敬訪問しました。 http://mishimakita …

SGH海外研修 報告2(静岡県立三島北高等学校)

水資源大学を訪問し、ベトナムの伝統的な水の利用方法、および、現在の問題点などについてプレゼンを受けました。また、ベトナムの古い街並みを保存したドゥンラム村を訪問しました。 http://mishimakita-h.ed. …

SGH海外研修 報告1(静岡県立三島北高等学校)

現地時間20時、ハノイのノイバイ国際空港に到着。ハノイ初日の夜は雷雨でした。市内では、冠水した道路でエンジンが止まったバイクを押して歩く人びとの姿がみられました。 http://mishimakita-h.ed.jp/s …

SGH海外研修 ベトナムに向け出発(静岡県立三島北高等学校)

SGH海外研修に参加する生徒14人と引率教員4人は8月26日、羽田空港からベトナムに向け出発しました。出発に先立ち、杉山由美子校長(団長)から、「安全」と「挑戦」をこころがけて研修に臨むよう訓示がありました。 http: …

JICA職員を講師に招き「ベトナム」を学ぶ(静岡県立三島北高等学校)

8月19日、海外研修への出発直前の事前研修を行いました。また、ベトナムでの元JICA国際協力推進員である、JICA静岡県デスクの伊藤雅氏を招き、日本によるベトナムへの支援について講義を受けました。 http://mish …

東京大学で水問題を学ぶ(静岡県立三島北高等学校)

8月5日、1年生126人が東京大学駒場キャンパスを訪問。生産技術研究所沖大幹教授、芳村圭准教授から「水問題」について御講義をいただきました。 http://mishimakita-h.ed.jp/sgh/7974.htm …

神田外語大学より講師を招きベトナム語を学習(静岡県立三島北高等学校)

8月4日の海外研修事前研修では、神田外語大学外国語学部アジア言語学科より伊藤未帆先生をお招きし、ベトナム語講座を中心に講義をいただきました。 http://mishimakita-h.ed.jp/sgh/7988.htm …

平成27年度「三北ウォーターフォーラム準備セッション」開催(静岡県立三島北高等学校)

7月23日、1年生のLWIの授業の一環で水の専門家をお招きして「三北ウォーターフォーラム準備セッション」を行いました。 自分たちが考えた理想や現実、問題を引き起こす原因や解決策について専門家に質問をしながら課題研究を深め …

「海外ジャンプ講座」を開催(静岡県立三島北高等学校)

国際交流室は7月11日、米国スミス大学4年の佐藤美里菜さんを講師に招き、海外の大学にジャンプする力を知る講座を開催しました。佐藤さんは ”Step out of your comfort zone!” と、生徒を激励しま …

中学生1日体験入学でSGHの取り組みを紹介(静岡県立三島北高等学校)

7月28日、中学生1日体験入学において、SGHの取り組みを紹介し、1年生が受けているLWIという授業のアクティビティを参加した中学生に体験してもらいました。 http://mishimakita-h.ed.jp/sgh/ …

« 1 7 8 9 »
Top