6月16日に「平成29年度第1回スーパーグローバルハイスクール(SGH)連絡協議会・連絡会」が、お茶の水女子大学講堂及び筑波大学東京キャンパス文京校舎を会場に開催され、SGH指定校、アソシエイト、各教育委員会などから関係者約350名が集まりました。詳細は下記のURLをご参照ください。

http://www.gakko.otsuka.tsukuba.ac.jp/?p=8629

<連絡協議会>
講演:「国連を自分事に-SDGsで世界を変革するチェンジ・メーカーに」
国際連合広報センター所長 根本かおる
資料

講演:「SGH向け JICAが行う国際理解教育支援事業のご紹介」
独立行政法人国際協力機構広報室地球ひろば推進課長 内藤 徹
資料1(681KB) 資料2(834KB)

<連絡会>
講演:「グローバル化時代の高大接続」
筑波大学 教授 島田康行
資料

指定校報告:
*一部の学校については資料は非掲載です
【2604】青森県立青森高等学校「SGH事業から発展した持続可能な探究学習の例」
資料(2MB)

【2606】茨城県立土浦第一高等学校「授業デザインワークショップ」
資料(328KB)

【2609】埼玉県立浦和高等学校「総合的な学習の時間で仮説を形成し、国内外の外部機関との連携を活用して探究を深めた事例の紹介」
資料(490KB)

【2610】筑波大学附属坂戸高等学校「海外フィールドワークにおける国際機関およびSGH校間の連携について」
資料1(4MB) 資料2(1MB)

【2620】お茶の水女子大学附属高等学校「課題研究科目(持続可能な社会の探究)「生命・医療・衛生」講座の実践事例」
資料(4MB)

【2621】筑波大学附属高等学校「SGHその後:活動を継続するための課題と工夫」
資料(1MB)

【2641】大阪府立三国丘高等学校「ルーブリックを使用しない評価についての取組み」
資料(2MB)

【2647】西大和学園中学校高等学校「アウトプットする場所がなければ学びはない!実現させなければ意味がない!ビジネスプランを稼働させよ!」
資料(3MB)

【2702】札幌日本大学高等学校「大学・行政・企業と連携した「課題解決型」学習と教科や進路指導と連携した「課題探求型」学習の取り組み」
資料(1MB)

【2704】仙台白百合学園中学・高等学校「国内外でのぶれない探究活動の構築と、英語力の養成および先輩力の活用について」
資料(3MB)

【2708】早稲田大学本庄高等学院「「学びのプラットフォーム」設計と課題-高校生国際学会を実施して-」

【2712】東京工業大学附属科学技術高等学校「SGH課題研究を成功させるための学習者モデルの提案~グローバル・リーダーへの教育と科学技術教育の融合~」
資料(2MB)

【2719】長野県上田高等学校「JICAと連携した全員SGHの取り組み   「いのち・健康」に関するグローバル課題の研究」

【2721】愛知県立時習館高等学校「海外研修事業における、姉妹校や各種国際関係機関・企業との連携のありかた」
資料(2MB)

【2725】京都学園高等学校「21.3世紀への躍進~Global Simulation Gamingを駆使して世界を牽引する人間を育成する~」
資料(4MB)

【2727】大阪教育大学附属高等学校平野校舎「グローバル人材評価手法の研究開発と課題研究における学習ツールの活用-平野メソッドの普及を目指して-」
資料(3MB)

【2731】大阪府立泉北高等学校「国内の大学および企業等外部機関との連携」
資料(833KB)

【2734】清風南海高等学校「シナリオ・プランニングとSTEPゼミ、その他の取り組みに関する活動報告」
資料1(2MB) 資料2(545KB)

【2735】神戸大学附属中等教育学校「SGH事業の研究開発と生徒意識の変容-「グローバル意識調査」結果を踏まえて-」
資料(2MB)

【2738】兵庫県立国際高等学校「”「高校生による学会発表実現への道のり」
~「移民マップ」作成、国内スタディツアー、海外フィールドワーク、学校設定科目における取り組みを通して~”」
資料(3MB)

【2803】埼玉県立浦和第一女子高等学校「「女性活躍」についての探究学習プログラム等の実践の報告~主体的・対話的で深い学びの実現を目指して~」
資料(3MB)

【2807】高槻高等学校・中学校「グローバルヘルスの観点から取り組む国内学習、海外フィールドワーク・発表会の考察」

カテゴリー : 事例, 成果・事例, お知らせ