englishサイトマップ
Archives
  • HOME »
  • Archives »
  • 活動報告

Category Archives: 活動報告

SGH講座「論文を書くとは?」を実施しました(愛知県立旭丘高等学校)

平成27年1月14日にSGH講座「論文を書くとは?」を実施しました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.asahigaoka-h.aichi-c.ed.jp/sgh/sghp2.html  

課題研究「韓国巡検」を実施しました(愛知県立旭丘高等学校)

平成26年12月20日~24日に、「課題研究」の取組の一つである「韓国巡検」を実施しました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.asahigaoka-h.aichi-c.ed.jp/sgh/sghp2 …

ベトナム研修について(福井県立高志高等学校)

SGH海外研修で7名の生徒がベトナムを訪問しました。研修期間は、1月4日(日)~10日(土)です。第1日から第6日の簡単な報告を学校HPに掲載してありますので、ご覧ください。 http://www.koshi-h.ed. …

平成26年度 あわ(OUR)教育発表会参加について(徳島県立城東高等学校)

平成26年12月24日(水)に開催された,平成26年度あわ(OUR)教育発表会に,本校生徒が参加し,SGHとしての取組についてのポスターセッションとプレゼンテーションを行いました。詳細は本校SGH専用HPをご参照ください …

高1課題研究 平和共創プレゼンテーションの作成(広島女学院中学高等学校)

高1では、これまでグローバルな社会課題ついて理解を深めるため、カンボジアなどのケーススタディを行いました。これをさらに深め、グループプレゼンを行います。この活動を通じて、世界の理解と関心、リサーチスキルを高めます。詳細は …

アメリカ・マウントユニオン大学研修 事前学習について(広島女学院中学高等学校)

1月16日、高1では、春休みに行くアメリカ・マウントユニオン大学における課題研究の事前学習を実施しました。これを通じて、グローバルリーダーとしての英語による自己発信力・コミュニケーション力を高めます。詳細は学校HPをご覧 …

SGH講演会「外務省で働くということーアフリカを例にとってー」(筑波大学附属高等学校)

11月27日、1学年を対象にSGH講演会第2回が行われました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.high-s.tsukuba.ac.jp/shs/wp/sgh%e8%ac%9b%e6%bc%94%e …

プレフィールドワークを実施しました。(順天高等学校)

3人の生徒をプレフィールドワークに派遣しました。詳細は、学校HPをご参照ください。 プレフィールドワーク先での様子 http://www.junten.ed.jp/news/?p=8060 プレフィールドワーク生徒報告会 …

多様な視点で世界を見る講座の実施について(山口県立宇部高等学校)

平成26年12月22日に、「探究基礎」の取組の一つである「多様な視点で世界を見る講座(第4回)」を実施しました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.ube-h.ysn21.jp/sgh/1222_ko …

CIF、NPT派遣生徒選考プレゼンテーション(広島女学院中学高等学校)

1月14日、来年度本校で行われる、アメリカ・ロシアの学生との核軍縮フォーラム(CIF)と、ニューヨーク国連本部でのNPT再検討会議でスピーチする代表の生徒を選考するプレゼンテーション会を行いました。詳細は学校HPをご覧く …

岐阜大学工学部を訪問しました。(2014/12/18)(岐阜県立大垣北高等学校)

岐阜大学工学部を訪問し、国際交流と研究室訪問を行いました。詳細は学校HP掲載の「SGH通信号外25」をご覧ください。 http://school.gifu-net.ed.jp/ogkkita-hs/pdf/2014/12 …

起業家セミナーを実施しました(茨城県立土浦第一高校)

平成26年12月12・15日,筑波銀行(株)の協力のもと1学年生徒を対象に 「起業家セミナー」を実施しました。詳細は本校SGH専用HPをご覧ください。 http://homepage2.nifty.com/hotaka1 …

課題研究発表会の実施について(富山県立高岡高等学校)

平成26年12月20日(土) 2学年探究科学科の「課題研究発表会」を開催しました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.takaoka-h.tym.ed.jp/school/sgh11.html

異文化理解講座の実施について(富山県立高岡高等学校)

平成26年12月6日(土) 2学年普通科対象に「異文化理解講座」を開催しました。富山大学の留学生を相手に、英語でのコミュニケーションを通して異文化についての理解を深めました。詳細は学校HPをご参照ください。 http:/ …

福井県立高志高等学校「SGHだより第1号」の発行について(福井県立高志高等学校)

「SGHだより第1号」を発行しました。詳細は、学校HPをご参照ください。 http://www.koshi-h.ed.jp/news/2015/01/07/SGH_News_201412.pdf

留学生によるプレゼンテーションについて(広島女学院中学高等学校)

12月18日、高1に留学しているタイ・オランダの生徒が母国の文化についてプレゼンテーションをしてくれました。グローバルリーダーに不可欠な広い世界観、異文化理解が進んだと思います。詳細は学校HPをご覧ください。 http: …

高2 課題研究 沖縄尚学高校研修 校内報告会(広島女学院中学高等学校)

高2では、10月に有志生徒32名が沖縄尚学高校を訪問し、沖縄と広島の高校生同士で「平和貢献」をテーマにディスカッションしてきました。11月26日、高2の生徒全体に、現地で行ったプレゼンテーションと、ディスカッションの内容 …

高3 課題研究小論文「核軍縮の理想と実現可能性」について(広島女学院中学高等学校)

12月19日、高3では、広島市立大学・広島平和研究所副所長の水本 和実教授をお招きし、小論文の講評をいただきました。詳細は学校HPをご覧ください。 http://jyogakuin.lekumo.biz/kyounosg …

H26 2年普通科「課題研究」中間発表会(島根県立出雲高等学校)

12月16日、18日の2日間に、2年普通科が9月から取り組んでいる「課題研究」の中間発表会を行いました。各グループごとに現在まで行っている研究の成果と今後の課題について発表しました。島根大学の指導教員の先生方から、たくさ …

H26 「スカイプを使った海外の高校生との意見交換会」(島根県立出雲高等学校)

2年普通科(希望者)を対象に、アメリカ合衆国サンタクララ市での海外 研修を行います。今年度参加する16名は、事前の学習活動として、訪問する高校の生徒とのスカイプを使った意見交換会を7回予定しています。本校参加生徒は、今後 …

« 1 148 149 150 153 »
Top